入会説明会の開催中止について

令和2年4月7日、7都道府県(千葉県含む)を対象に、新型コロナウイルス感染症対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令されました。 当センターでは、高年齢者の感染症の拡大防止の観点から、4月21日(火曜日)に予定していま […]

春の交通安全運動が始まります‼

 令和2年4月6日月曜日~4月15日水曜日まで春の交通安全運動実施期間です。 千葉県内の昨年1年間の交通事故死者数が172人となり全国ワースト1位となりました。  入学シーズンを迎え、子供の交通事故が増えることが懸念され […]

太巻き寿司講習会を行いました‼

 令和2年2月17日(月曜日)、ヘルシークッキング 代表上田悦子講師をお迎えし、太巻き寿司講習会を行いました。 女性会員17名が参加し、“文銭”“桃の花”の2種類の太巻き寿司を作りました。  花びらの1枚1枚に“ぼかし” […]

襖の張替え講習会を行いました‼

令和2年2月12,13日(水,木曜日)の2日間にわたり、センター作業場にて襖の張替え講習会を行いました。 センターで襖班として活動している6名の会員が講師となり、17名の市民の方と2名の会員の計19名が6班に分かれ、襖の […]

植木剪定講習会及びボランティア剪定を行いました‼

 令和2年1月17日(金曜日)、国分寺台中学校で植木剪定講習会・ボランティアを行いました。  とても寒い曇り空でしたが、14名の会員が技術力向上と中学校の環境改善のため、剪定を行いました。  初めて講習会に参加した4名も […]

地元食材活用講習会を実施しました‼

令和元年12月2日(月曜日)、韓国家庭料理店「潤」の鮎川氏を講師に迎え、地元産の食材を活用した本場のキムチ作りを実施しました。 この講習会は、女性会員の親睦を深め、女性会員の拡大についてや、仕事の情報交換などの意見交換を […]

チェーンソー講習会を実施しました‼

令和元年12月19日(木曜日)から12月20日(金曜日)の2日間にわたり、千葉県森林組合の木村氏を講師に迎え、チェーンソー講習会を実施しました。 初日は、センターにて学科を、2日目は、君津市の植畑研修センターにて実技を行 […]

冬の交通安全運動が始まりました‼

令和元年12月10日(火曜日)から12月19日(木曜日)までの10日間、冬の交通安全運動実施期間です。 夕暮れから夜間、早朝は、ドライバーから歩行者や自転車が発見しにくいことから、交通事故が増加する傾向にあります。 また […]

投稿が見つかりません。